【01.学而:第05】
◀Back Next▶
子曰。道千乘之國。敬事而信。節用而愛人。使民以時。
子曰く、千乗の国を道むるには、事を敬みて信あり、用を節して人を愛し、民を使うに時を以てす。
先師がいわれた。――
「千乗の国を治める秘訣が三つある。すなわち、国政の一つ一つとまじめに取組んで民の信を得ること、できるだけ国費を節約して民を愛すること、そして、民に労役を課する場合には、農事の妨げにならない季節を選ぶこと、これである」(下村湖人『現代訳論語』)
しのたまわく、せんじょうのくにをおさむるには、ことをつつしみてしんあり、ようをせっしてひとをあいし、たみをつかうにときをもってす。