◀前 【13.子路:第04】 次▶
樊遅請學稼。子曰。吾不如老農。請學爲圃。曰。吾不如老圃。樊遅出。子曰。小人哉。樊須也。上好禮。則民莫敢不敬。上好義。則民莫敢不服。上好信。則民莫敢不用情。夫如是。則四方之民。襁負其子而至矣。焉用稼。
はんまなばんとう。のたまわく、われ老農ろうのうかず。つくることをまなばんとう。いわく、われ老圃ろうほかず。はんず。のたまわく、しょうじんなるかな樊須はんすや。かみれいこのめば、すなわたみえてけいせざるし。かみこのめば、すなわたみえてふくせざるし。かみしんこのめば、すなわたみえてじょうもちいざるし。くのごとくならば、すなわほうたみ襁負きょうふしていたらん。いずくんぞもちいん。
はんが穀物の作り方を教えていただきたいと先師に願った。先師はこたえられた。――
「私は老農には及ばないよ」
樊遅は、すると、野菜の作り方を教えていただきたいと願った。先師はこたえられた。――
「私は老園芸家には及ばないよ」
樊遅がひきさがると、先師はいわれた。――
樊須はんすは人物が小さい。上に立つ者が礼を好めば、人民が上を敬しないことはない。上に立つ者が義を好めば、人民が上に服しないことはない。上に立つ者が信を好めば、人民が不人情になることはない。そして、そうなれば、人民はその徳を慕い、四方の国々から子供をおぶって集ってくるであろう。為政者に農業技術の知識などなんの必要もないことだ」(下村湖人『現代訳論語』)