【03.八佾:第19】
◀Back Next▶
定公問。君使臣。臣事君。如之何。孔子對曰。君使臣以禮。臣事君以忠。
定公問う、君、臣を使い、臣、君に事うるには、之を如何せん。孔子対えて曰く、君、臣を使うに礼を以てし、臣、君に事うるに忠を以てす。
定公がたずねられた。――
「君主が臣下を使う道、臣下が君主に仕える道についてききたいものだ」
先師がこたえられた。――
「君主が臣下を使う道は礼の一語につきます。臣下が君主に仕える道は忠の一語につきます」(下村湖人『現代訳論語』)
ていこうとう、きみ、しんをつかい、しん、きみにつかうるには、これをいかんせん。こうしこたえていわく、きみ、しんをつかうにれいをもってし、しん、きみにつかうるにちゅうをもってす。